お役立ちツールまとめ

無料・有料を含め、ブログ運営・在宅ワークに欠かせないツールをまとめることにしました。有料の場合はパソ子が自分で購入し過去に利用したことのある・現在もしているツールのみ掲載しています。

使って微妙だったり、満足のいかなかったサービスは掲載していません。ツールの良いところ・困ったところも、正直に書いています。

正しい情報を載せることを心がけておりますが、Japamilyではいかなる責任も負うことができませんので、ご自身の判断でのご利用をお願いいたします。予めご了承ください。

(Disclosure; リンクの一部はアフィリエイトです。)


お役立ちツール目次:

ワードプレス有料おすすめテーマ

 

おすすめのサーバー

 

HTMLを使ったページ内リンクの方法

 

Youtubeで閲覧速度を変える方法

パスワード管理おすすめアプリ


ワードプレス有料おすすめテーマはAngie Makes

どれを選んだらいいのかさっぱりわからなかったブログテーマ。本格的にやりたいけれど、無料テーマはサポート薄そう(勝手なイメージ)。

日本語サポートありの人気有料テーマだと、日本語でブログを書くにあたって、ブログの見た目がかぶる可能性も高そう。

パソ子がこのJapamilyで使っている有料テーマはAngie Makesさんの有料テーマです。日本語サポートはありませんが、Angie Makesを購入した決め手は:

  • 女性をターゲットにしたブログなので、フェミニンでやわらかい印象のテーマを求めていた
  • 購入前に、お問い合わせメールを送ったところ、返事が次の日に来た。丁寧なサポートを受けられそうなイメージがついた
  • 有料テーマだけでなく、はやりのフォント(英語)やテーマのイメージに合ったグラフィックも購入できる

  • ミニマリスト向け、なのにインスタ映え・ピンタレストのイメージにも合いそうなザ・海外っぽい可愛い雑貨屋さんのようなオシャレブログ
  • 日本語でのカスタマイズ情報ブログがかなり少なかったので、かぶる可能性が少ない
  • 一度ライセンスを購入すれば、複数ブログでテーマの利用が可能になること。(wordpress.comでは対応していないのでご注意を)

Angie Makesを利用する上で困ったこと:

  • インストールして間も無く、一部機能にバグが発生。
    Japamilyロゴのサンプルをアップロードしたところ、自分で消すことができなくなる。メールで問い合わせしたところ、動画・スクショ付きの説明でバグの直し方を迅速に送ってくれました。

アメリカでおすすめのサーバー Bluehost

ワードプレスでブログやウェブサイトを立ち上げる際、サーバーを借りる必要があります。私が利用しているのはBluehost。wordpressとの相性もよく、ブロガーに人気のレンタルサーバーです。(英語ではhosting serviceと言います)

一番安いプランで、通常価格$7.99/月〜のサービスです。

Bluehostをおすすめする理由:

  • ワードプレスとの相性がよく設定がしやすい
  • 一番安いプランでも、ドメインが1つ、ついてくる
  • SSL(サイトをhttpではなく、信頼性のあるhttps表示にする。)が無料で付いてくる
  • メールアドレスが付いてくる(ただし、Bluehostのメールの使い勝手は正直イマイチ使いづらい。けれど無料でメールアドレスを設定できるのはありがたい。info@japamily.comのようなアドレスが作成できます)


ページ内リンクの設定方法

HTMLの基礎のきの字もわからないパソ子。ブログ歴はまぁまぁ長いけれど、ページ内リンクをしたことありませんでした。笑

文字数の多い記事を書くと、どうしても目次を見て必要な段落だけ読みたいなーなんて思う時もあります。

記事の初めに目次を設定して、読みたいところまですっ飛ばすという設定をしたいな、したいな、と思ってはいました。

何度か試みても、説明がよくわからない・・・と思っていたら、この記事通りにやってみたところ、なんとかできたので、メモとして残します。


Youtubeの閲覧速度を変える; Video Speed Controller

Youtubeでシステムセットアップの方法、画像処理のステップなど為になる情報が無料で沢山手にはいる便利な世の中になりました。

ただ、たまに肝心な部分だけ早く知りたいのに15分の動画をだらだら見るのはとても苦痛・・・早送りしたい(無料で情報提供してもらってるのにごめんなさい)というときがあります。

逆に「あれ、早すぎて聞き逃した」部分をゆっくり再生できたらいいな〜と思ったことも。

Google Chromeというブラウザーを使うとExtension(拡張機能)をつけることができます。”Video Speed Controller“と言います。

拡張機能(Extension)をインストールする方法:

  • Chrome web storeへアクセス
  • Video Speed Controller“を検索
  • 2018年10月の時点で無料でインストールできます。
“Video Speed Controller”というExtensionをゲットしてください。

インストール後の使用方法:

まず、ブラウザの右端に赤い早送りマークみたいなのがあるのを確認。
赤いマークをクリックして” Settings”へ。

すると、コントローラーの設定画面が出て来ます。デフォルト設定↓

速度を速める= D
速度を遅く = S

自分でコントローラーの設定をすることができます。

Youtubeの閲覧中に速度を速めたい時はキーボードの”D”を押し、速度を遅めたい場合は”S”を。